こんばんわ☆
今日もご訪問ありがとうございます!
DIY大好きヒトミマキです♪
玄関DIYの続き!!
壁紙を貼る編です。
まずはBEFOREから

玄関にはとても小さな靴箱のみがありました。
(奥に見えるこげ茶の棚です。)
その収納だけだと全然足りないので、白い本棚を設置して靴をいれ、
あまったスペースにも荷物をおいてたから
圧迫感と生活感が満載の玄関です
まずは荷物の撤去からスタート!!
手前にあるラックを移動し。(ちょっとスッキリ?)

白い本棚も移動しました。
引っ越した状態に戻りました



備え付けの靴箱も撤去します!!
(オーナー様の許可確認済みです。)


靴箱を撤去した後ろの壁は昔の壁紙のままでした
これがはがしにくくて大変
ヘラを駆使して、古い壁紙をはがしていきます!!

一通りはがし終わった写真です。
ここから新しい壁紙を貼っていきます!

・・・というのが、大失敗でした


薄紙を残し過ぎていたため
壁紙を貼った時に空気が入った状態になり…ピシッと貼れない。
ここからテンヤワンヤ
貼った壁紙をいったんはがし、のりが乾かないうちに薄紙をはがし
また壁紙を貼るという作業をスピーディーにやらなきゃいけないという焦りと
作業後半の疲れから写真を撮り忘れることが多く・・・
文章のみの説明が多くなりますがお付き合いください

( 薄紙をはがし終わったら・・・ )
まずは1枚目は玄関横の壁を右から貼りはじめました。
ここには鏡があり、鏡をよけるのにちょっと苦戦。

クロスに切りこみを入れて

鏡の部分のみクロスを処理していきます。
※みなさまはぜひ鏡には養生して作業をおすすめします
のりのふき取りが地味に時間かかります。

そして、わが家にはヘラがなかったので
木製のしゃもじで代用して作業をしてます(笑)
ここから貼り終わるまで一切写真がございません
貼る順番のみ、下手なイラストで解説します。

①~⑤の順に貼りました。
ざっくりでごめんなさい
貼りあがりはこちら♪

ひとまず壁紙は貼り終わり、
次は棚をつける作業です。
それではまた明日!!
今日も1日お疲れ様でした~♪
Do It Yourself!! 「自分でやってみよう!」
Let's have a break.
休憩しながら。ね!
ブログランキング参加中しました。応援よろしくお願いします。

にほんブログ村
にほんブログ村
今日もご訪問ありがとうございます!
DIY大好きヒトミマキです♪
玄関DIYの続き!!
壁紙を貼る編です。
まずはBEFOREから


玄関にはとても小さな靴箱のみがありました。
(奥に見えるこげ茶の棚です。)
その収納だけだと全然足りないので、白い本棚を設置して靴をいれ、
あまったスペースにも荷物をおいてたから
圧迫感と生活感が満載の玄関です

まずは荷物の撤去からスタート!!
手前にあるラックを移動し。(ちょっとスッキリ?)

白い本棚も移動しました。
引っ越した状態に戻りました




備え付けの靴箱も撤去します!!
(オーナー様の許可確認済みです。)


靴箱を撤去した後ろの壁は昔の壁紙のままでした

これがはがしにくくて大変

ヘラを駆使して、古い壁紙をはがしていきます!!

一通りはがし終わった写真です。
ここから新しい壁紙を貼っていきます!

・・・というのが、大失敗でした



薄紙を残し過ぎていたため
壁紙を貼った時に空気が入った状態になり…ピシッと貼れない。
ここからテンヤワンヤ

貼った壁紙をいったんはがし、のりが乾かないうちに薄紙をはがし
また壁紙を貼るという作業をスピーディーにやらなきゃいけないという焦りと
作業後半の疲れから写真を撮り忘れることが多く・・・
文章のみの説明が多くなりますがお付き合いください


( 薄紙をはがし終わったら・・・ )
まずは1枚目は玄関横の壁を右から貼りはじめました。
ここには鏡があり、鏡をよけるのにちょっと苦戦。

クロスに切りこみを入れて

鏡の部分のみクロスを処理していきます。
※みなさまはぜひ鏡には養生して作業をおすすめします

のりのふき取りが地味に時間かかります。

そして、わが家にはヘラがなかったので
木製のしゃもじで代用して作業をしてます(笑)
ここから貼り終わるまで一切写真がございません

貼る順番のみ、下手なイラストで解説します。

①~⑤の順に貼りました。
ざっくりでごめんなさい

貼りあがりはこちら♪

ひとまず壁紙は貼り終わり、
次は棚をつける作業です。
それではまた明日!!
今日も1日お疲れ様でした~♪
Do It Yourself!! 「自分でやってみよう!」
Let's have a break.
休憩しながら。ね!
ブログランキング参加中しました。応援よろしくお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント